有難うございます♪ あなたの優しさ有難う。 難波で乾杯!ビールで乾杯! 毎日が感謝‼️ そう言えばデートもこのミュンヘン❤️ あの頃から呑助の夫婦です。 これからも宜しく頼みます。 優しさを有難う。
見てよ見てほらほらこんなに蕗の薹 畑の土手に重なるように出ている蕗の薹を見つけて、はしゃぐので、夫は嬉しそうに,酒のつまみをたのんますと。 先日も書いた蕗のとう。 菜園の二人はこんなものです。特に深刻な話題すらなく、畑の自然が楽しい話題をくれ…
金魚ケースのなかに、丹波の故郷からのお土産の川の流れにただよっているセキシヨウと言う水草を持って来て入れたら,相性が良かったのか,元気に馴染んで何年もたちました。 金魚は我が意を得たりとお気に入りで、かくれんぼをしたり、元気に遊んでいます。…
長女の娘が結婚してひ孫を出産しました。 沖縄に住む日々をメールで知らせてくれ,まだ数ヶ月のひ孫の動きが画像から‼️ 可愛くて老夫婦は癒されています。 ハイハイしたと思ったら,もう立ち上がり,伝い歩き!あれよあれよというまの成長振りが,可愛くて画…
ほらここにも、 あそこにも,夫の耕す菜園の, 土手に見つかる春の味。 たまらない嬉しさ。 茹でて刻んで味噌和え。 晩酌のお供に,今日も幸せ。
なんとも幸せ気分。 菜園は春気分真っ盛り! 2人の菜園です。 昨年の里芋が大地深く待たせて地中に眠らせておいたのを掘り起こしました。 なんと美味しい,代々種芋を繋いできただけのことはあると大喜びの菜園主です。 お題「ささやかな幸せ」
収穫は小芋なんて美味しそうなんでしょう 菜花や出て来た花の種,自然に包まれて幸せ気分です。
●もいで食べ食べてはもいで金柑を ●通る人に食べて下さい声かける ●鍋いっぱい金柑の甘煮です ●金柑の甘煮に種が邪魔をする ●ヨーグルトが甘煮を手招きしています
徳島へ 淡路島へ 休暇村のフグの美味しさたまらない
何かの折りごとに、頼んだよのおねだり。 その都度,食べるものを大事にしている夫。 今日は朝から頼まれた巻き寿司。 嫌ですというのは簡単だけど、食い気専門の八十をとっくに過ぎた彼の為に、材料は買い込んでありました。 「ええーっ、昼食べたいの」 「…
雨の日以外、何十年も前から毎朝のウォーキングとラジオ持参で体操を欠かさない八十歳をとっくに過ぎた夫。行こかと誘われても,何かと理由をつけて眠っていました。 最近,歩くのが億劫になって思いついて朝早く夫の体操とウォーキングについて行くことにし…
窓辺を照らす夕日に見とれて,あ,写真と思いつき,携帯を持って又,ベランダに。 ああ,すごい!! 明るい空に感激した夕方の5時過ぎ。 明日はいい天気かなぁ。 角度を変えて友達の玄関まで走りました。 線路が引き立ててくれましま。
菜園に行けば行ったで楽しくて,収穫,草取り,水やりと日頃のうさを晴らします。 水菜も食べ頃,株ごと抜いて,漬物や煮物にしようかなどと楽しく二人で語ります。 先日から収穫した大根は,千切りにしてほしました。さあ,カラカラに干しあがるにはいつに…
いつもの眼科医から、紹介していただいた大学病院へ。 夫が付き添って来てくれ、全ての手続きをさっさと済ませてくれ、私はひたすら甘えてばかりの患者面でした。感謝あるのみ。 待ち時間は長くて,検査も多く、大変でした,が,夫のテキパキした動きに感謝…
家で会食をしてから,嬉しいことに娘夫婦が,^お墓参りに行こうと言ってくれ,近くの墓地公園にある墓参りに。 掃除に時間をかけて,手を合わせ,久々のお詫びをして,手を合わせ,神妙なひと時を過ごしました。ひさしぶりを喜んでいることでしょう。 その後…
毎年のことながら、例年年越しの蕎麦打ちは夫の日頃のおてなみのわざを娘らに配るため、今年は長女が見守る中,懸命に頑張ってくれました。 手際の良さに,見惚れていました。 今日,横浜へ帰省するおみやげにひとがんばりしているおっとです。
少しずつ、新年のお節にむけてもえてきました。 母に似て、台所が似合う女なのかなあ。 黒豆、かすのこ、なますにきんとん。 少し早いかな? 夫が試食に手を出して、甘さが足らん,煮方がすぎたと。 このひとときに,感謝です。 今年も無事に過ぎました。
特に何をしすぎたかとかじゃないんだけど、どうしたことか元気が出てこない。 あんまり心配事をここに書くと、娘らが心配するからと思うのに、これからお節づくりへの発破をかけるつもりで書いてしまった。 夫にも言ったら 「そうそうしんどいしんどい言うな…
。何よりも安心して食べられる新鮮な野菜、あなたの汗が肥料です。 。畑仕事の仲間と笑顔で挨拶,にぎやかに。 。無理しないでね,身体が資本ご気楽に 。気晴らしに畑の草を取りまくる。
お題「こだわりレシピ」 毎日の夕食は、二人の乾杯から始まります。 「それからね、それから」 夫と喋って飲むビール。 二人がそれぞれに、出歩いていても機嫌のいい日は二人の会話も弾みます。 私は、*歌の会,みんなと歌う会。 *みんなで地域老人の昼食を…
頑張ってます,日曜日。 食べ飽きる程の大根にをせっせと包丁動かして,千切り野菜になりました。
むすめが横浜からひょっこり訪ねてくれて、菜園へ。 夫は得意そうな説明で、日頃の菜園自慢をしています。 娘も旦那さんの菜園自慢をして「一緒、一緒よ」と言いながら「お父さんも上手だね」とおだてて楽しそうです。 内緒の話しですが、今度、会社のOB会の…
柿も沢山買いましたが,夫の好きな和歌山城の、紅葉が🍁最高でした。 紅葉の下で,あれこれ語らいました。 又,柿も子供にも箱買いをして送りました。 これも例年のこと,届いたら,ああ,親はここで楽しんでいるんだなと分かるように。 この時期のこのあたり…
幸せなお裾分けをいただいて来ました。 自分達の結婚式のことなど,思い出して幸せ気分最高の参列となりました。 仲人も5組はしましたっけなど思い出しながらのひとときに、隣の旦那様に感謝しながら。
といっても,趣味に没頭しています。 たいしたことではないですが先生や見本で絵手紙の真似事を。今らしい秋の食べ物でもと。 楽しいことをして楽しく過ごすことを全うに。
過ぎし日には,金魚親子や仲間が増えて沢山いたのに,今では3匹となりました。過ぎし日々のことを語りながら寂しそうな金魚達。 今では金魚鉢に、菜園の水辺に生えていた青い草(せきしょう)を入れ,たまには菊の花を入れて楽しんでいます。その合間を泳ぐ…
どこへ行ってもいいんだけどやっぱり はてなダイアリーから出てほしいなあokakiの日記! どこか見当たらないのです。 ありましたが、ネット上ではあっても,長年の慣れで書きたいなあ。80近い年寄りには,変更が怖い,どうにかかけましたけどね。 やっぱり…
やっぱりね、カレンダーの書き込みがないと、「お、行こうよ、畑や、収穫や」 「いいですよ、今日は予定もありません、行こうじゃないの、行きましょう」。 菜園についていくのを好きなのを知っている夫、うまい具合に優しくなって。 二人連れが多いので、私…
。、 菜園の駐車場のちかくに、たんぼの持ち主の方の計らいで毎年のように、コスモスが植えられています。タネをバッと撒かれるだけなのに,立派な花畑と様変わりします。毎年楽しみにしています。
菜園からの帰途,菜園のあちこちで、よく餌をあさっている鳥が,ねぐらとする池にひそんでいるのをみかけました。写真は無理かなと思っていたのに,ちらほら映っていました。 夏の間しか見たことがなかったように思ったのに,今年はまだウロウロしているのが…