2015-01-01から1年間の記事一覧

昼は友夜は孫との酒を飲む

今年最後の食べよう会でした。 今年もありがとう、皆様に感謝、皆様の胃袋に感謝。 夕方、孫が来宅、友人も連れて来るかと思っていたのに一人で! どうしたの?恥ずかしいんだって。 先は長いよ、又いつでも連れて来て紹介してね。

人参スープ濃い人参の味がして

菜園の人参は、この通りすごい顔つきわんぱく坊やみたいです。 出掛けるに当たり、又孫の為にも、ストック用の人参スープを作りました。 人参1kg、セロリ、お米、ニンニク、玉ねぎ適宜をバターで炒め水とスープの素を入れて柔らかく炊く。 柔らかくなって…

肌が合う仲間が待っている鈴鹿

3〜4年前から、時々ご一緒させていただく句会に、1泊で出かけてきました。 一応誌友会員なのに、まるでお客様のような態度で今思うと恥ずかしい思いをしています。 ごめんなさいお手伝いできなくて・・・。いっぱい出された句作りで懸命。 一緒に行った方…

年忘れする口喋りよく食べる

17日友人の家での食べ物持ち寄り忘年会。 川柳をして何年ですなどと言えないくらいの歩みでも、句友との付き合いは気楽で心おきなく喋る事が出来、楽しいひと時でした。 この家の主のKさんは、手作りの品を上手に作って飾られて目を見張るほどです。 今日…

映画館いつもの友と小雨降る

15日「母と暮らせば」筋はいえないけれど、考えさせられる映画でした。 亡くなった息子と一人暮らしの母との親子の語らいに涙しました。 それなりに年を重ねてきた吉永小百合のしなやかさ、優しさ、強さよかったなあ。

正月に向けて葉牡丹植えてます

前日にオットに頼み込んでパンジー80個、葉牡丹130個を即売所に花クラブの人と買い出しに行き、車いっぱい詰め込んで準備しておきました。 それを、朝から植え込み、花クラブで所定のあちらこちらに植え込みをしました。 やはり正月は葉牡丹ですね。

昼の膳囲む5人が和んでる

お休みの方二人、主婦なんですもの用事もあるし病院も行く、籍だけおいていてお休みもいい、来たい時だけ来ると言う…こんな気楽な作る会。 もう慣れました29年、始まった頃若かったよね、よく続きましたね。 昨日のこの日、大雨が強風に変わって生ぬるい風…

人が好き宴会が好き年忘れ

この二日間、忘年会続き。 今日も今日とて、有志の忘年会。 おかずを食べ切れないほど作って、テーブルを埋め尽くしたらご機嫌で 「夜な夜なよく動きますな、今日も留守番か…ま、行ってらっしゃい」 と送り出され参加。 幹事さんのおもてなしが最高、100…

伸びました精根尽きたはやと瓜

秋の収穫、菜園仲間からいただいて持って帰ったはやと瓜。 炒めもの、サラダに、漬物に有難うご馳走様。 毎年ながら、お呼びのなかったはやと瓜、 忘れ去られたはやと瓜。 玄関に、居間に、キッチンに捨てて置かれてそのまんま。 よしど根性見せましょう、力…

寒風が駆け抜けて行くお昼時

寒くなりましたネ。 こんな日は人と触れ合いあったまろ、朝から昼過ぎまで、いつもの作って喋って食べる会。 食べる事はみんな好きなんですね。 今日はお子さんの学校が同じで、そのかかわりを通じて集って来てくれた4人の方々、ありがとう。 若いって素晴…

ひとときをエンドウ豆のわら囲い

ケイタイを忘れていたのでいつごろか前の写真にしました。 昨日のカラオケ大会を無事に終え、ホッとするのもつかの間オットからの依頼もあり、エンドウ豆のわら囲いを手伝うことに。 かねてより仕入れていた、ワラを小束に分け、それを立てかけてまだ小さな…

吟行句会利晶の杜へ曇り空

朝から、句会に参加。 利休と与謝野晶子の記念館が、「利晶の杜」となってオープンして新しい・・・。 お茶を一服いただき、、会場を巡って、隣接している和食の店へ、そして午後会場の2Fの会議室にて句会。ここは、40年以上前、次女が生まれた市民病院…

寄って食べ日頃の元気確かめる

毎年あまりにも、同じことを繰り返しているので今日も案じていましたが、皆様大喜びして下さりご一緒にひと時を過ごしました。 それにしても、暖かい日が続き、もうすぐお正月がそこまで来ているとは思えないほど…。 お節料理の添えて参考になるかしらと思え…

日野菜かぶまずは塩漬け甘酢漬け

滋賀や三重などで多く生産される日野菜かぶは菜園では作れないものと思っていたのか、一度も種を撒かなかったのに今年初めて沢山出来ました。 この日野菜を薄く切り、茎のところも一緒に塩漬けにして甘酢漬けにしました。 まるで白くて丸い蕪の要領でホント…

書かないと決めて仕上げた年賀状

今年の賀状に、私の恩師から届いた賀状の文句が気に入ったオット、いよいよその文句を頂くことに決めました。 ”毎年頂いておりました年始のご挨拶ですが、寄る年波を感じるに至り、誠に勝手ながら本年をもって、年頭年始のご挨拶を控えさせていただきたく存…

大空へ皇帝ダリア吠えている

裏山の紫陽花園の空き地を埋めている花々が、秋の風を受けて所々に咲いています。 野紺菊、つわぶきやハーブなどなど。 その中に1本、友人が挿し木して芽が出たからと、1昨年持って来てくれた皇帝ダリアがありました。 大きくはなるけれど、花が咲く前に倒…

食べたいをバネに夜なべで柚子のジャム

柚子を70個ばかり頂きました。 「ご近所に柚子味噌にでもしてね」と5個ずつ配りました。 あとは柚子のジャムと柚子味噌、皮をむいて冷凍に、その柚子はポン酢に絞りました。 こればかり匂っていると、鼻がマヒしてしまいそうなのに、外から帰宅すると”あ…

鶴橋のチヂミキムチの香に乗って

急に時間があいて、義弟から紹介されてから年に1〜2度買い出しに通う鶴橋商店街に一人でぶらつきにやってきました。 ここは有名な活気ある韓国料理店も並ぶ大きな有名なマーケットです。 洋服やチマチョゴリなど並ぶ一角を抜けて、鮮魚や乾物、肉、野菜、…

伸びすぎた小松菜茹でて食べ尽くす

・小松菜とレンコン、エノキだけを刻んで、豚ミンチで餃子にしました。 分量は適当、ただ、ミンチの倍は野菜が入っています。 大判の皮を使いました。 ・小松菜を茹でてお浸しに、自分で胡麻とそばつゆをかけてね。 ・小松菜とエノキ、豚肉と新生姜をごま油…

貼り替えた障子こころも真っ白に

オットが、扇風機を片付ける為に掃除をしてくれクーラーもほこりを取り磨いています。 そして恒例の包丁研ぎ…それもそのはず今日は雨の朝になりました。 それではと、今年の汚れを払うつもりで、障子の張り替え。 「二人で、こんなに家に一緒なんて珍しいな…

腐葉土にと早朝の庭落ち葉掃く

朝の6時まえ、まだうす暗いんです。いつの頃からか、花クラブの仕事は、このくらい時間帯にゴソゴソと動き出します。 そして7時過ぎまで、活動します。 今日は、お手伝いに二人が来て下さり、マンションの庭の落ち葉ひろい。 裏山の木々の間に、落ち葉をた…

蜂の巣におののいている花の園

一昨日、裏山で草取りをしていた時の事ぶんぶんと蜂が飛ぶので、ついて行ってみると、なんと紫陽花の枝に蜂の巣が。 そうだ、これは、マンション業務の理事さんにと報告。 「薬をかけて、それが駄目なら、お助けマンの係りに取ってもらって下さい」 それでは…

忙しさが幸せ感を引き寄せる

時は金なり、あわただしく時を過ごしています。 1週間とは、こんなにも短いものだったとブログの日にちを見て驚いています。 花クラブには、相変わらず朝5時半、まだ薄暗い中を、草取りをして爽快な朝を迎えています。その山では「ホトトギス」が群生して…

コスモスのやすらぎ集うクラス会

・コスモスのふるさとが呼ぶクラス会 「ここはどこ」と思えるようなコスモスの里での小学校のクラス会1泊の旅に出かけてきました。 着いてすぐ、そして早朝1時間、帰途の前にみんなで訪れた田んぼ数十枚の大コスモス園が広がるふるさとは、多くの観光客で…

喋る会秋真っ盛り食べている

何と賑やかな事、今日も一つの輪が和みました。 皆が作った、洋食がテーブルにいっぱい。 これからもこの集いを続けます。 ヨロシクね。

金婚の祝いを孫や子から受け

いざ東京へ金婚式にと。娘夫婦や孫のもてなしを受けて行ってきました。 都内でも有名な大きい庭園の一角にある、ゲストハウスでの賑やかな集いとなりました。 庭で写真を撮り合い、その後食事会。 賑やかに至福の時をすごし、想い出残るものとなりました。夜…

乾杯をする食卓に笑みがある

豆乳ゼリーは冷蔵庫、トマトサラダはテーブルに、他にないかな忘れ物。 きのこのマリネと鶏手羽元の香味焼き、グラタン一緒に出来上がり。 幸せ時間が喋ります。ひとが好き、食べる事好き集まって、ある事ない事吐き出して元気をもらうココ時間。 お休み続き…

忙しなくキッチンママが動きます

朝から、柚子胡椒作り、手と顔が辛さで火照るので慎重に、ヘタを取って、フードプロセッサーで800g、塩、酒を入れて仕上げました。 毎年の事ながら待って下さる方が増えて嬉しい悲鳴です。これは好みがあってどうしても馴染めない人もいらっしゃるようで…

草を取る目が鳥になるつるあけび

日頃から友人と草取りをする早朝、アケビがもうすぐほころびかけていました。 鳥に食べられないうちに、取って食べたら?との誘惑に打ち勝ち、写真に収める事にしました。 午後、「防災への備え」についての講習会が小学校であり、参加するついでにケイタイ…

家なき子オットが選ぶ映画とは

料理の日は自分で家なき子を自認するオット。今日は、深津絵里の「岸辺の旅」の映画を見て来たとのこと。 声美人と思っていたが映画もかっこよかったよ…とのこと。 テレビの番組で「世界遺産」を紹介する番組でこの深津絵里さんのナレーションがよかったので…